(レトロ)PCゲームを動かす
ReactOSで動いた/動かそうとしたけれど挫折したゲームの報告
こちらは全年齢対象のKENZENなゲームを対象としたページです
エロゲの話はBBSPINKあたりで話しておくれ
レトロなモノも、そうでないモノもO.K.
ゆめにっき RPGツクール2003 ツクール系
- ReactOSバージョン
- 0.4.8-rc
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter
- オーディオ
- AC97 for VirtualBox→起動せず
- 無し→起動成功
動作状況
「初めに読んで下さい。0.10.txt」に
ゲーム内容や画像その他素材の全てor一部を無断で転載、流用などしないでください。
とありましたので、スクショ等は控えます。 サウンドデバイスが有効だと落ちます。
一部問題ありではあるものの動作しました。扉によっては、くぐるとゲームが落ちます。
Web版がK-Meleon上で動作しました。
片道勇者 WOLF RPGエディター(ウディタ)系
- ReactOSバージョン
- 0.4.8-rc
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter
- オーディオ
- AC97 for VirtualBox→起動せず
- 無し→正常動作
動作状況
「説明書・ホームページ.txt」に
画面写真の撮影・ゲーム紹介・ゲームの動画撮影と動画配信は自由です(許可も不要です)。
とありましたので、スクショ。
冒頭のみのプレイでしたが、サウンドデバイスが無効であれば問題なく遊べました。
ほん呪! NScripter系
- ReactOSバージョン
- 0.4.8-rc
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter
- オーディオ
- AC97 for VirtualBox
動作状況
「readme.txt」に
画面の転載を基本的に歓迎します。
とありましたので、スクショ。
音声、画面共に問題ありません。
※音声をある程度長時間ループ再生していると突然音がぶっ壊れることがあります。バッファの不具合かな?
フォントに関しては、インストールしているフォント次第では不具合があるかも知れません。
遺跡島と7つのまほう AdobeAIR系
- ReactOSバージョン
- 0.4.8-rc
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter
- オーディオ
- AC97 for VirtualBox
動作状況
AdobeAIRのダウンロードとインストールが必要です。
「readme.txt」にはプレイ画面についての言及がありませんでしたので、スクショは控えます。
音声、画面共に綺麗ですが、選択肢で馬鹿みたいに重くなります。
ゲーム内容を楽しもうとするとやや厳しい。
ASTLIBRA mini外伝 〜幻霧の洞窟〜 DirectX系
- ReactOSバージョン
- 0.4.8-rc
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter
- オーディオ
- なし
動作状況
「ZREADME.txt」にはプレイ画面についての言及がありませんでしたので、スクショは控えます。
オーディオドライバが有効だと画面が開いたところで固まります。
オーディオドライバ未インストールであれば起動自体に問題はありません。
OPは綺麗に表示されますが、ゲーム本編で文字化け発生。また、GPU支援が有効にならず描画が重くなります。
結論として、0.4.8-RC 時点では起動は出来ますが遊べません。
西方Project 幡紫竜 体験版 DirectX系
東方に挑んだ方がいらっしゃったので、西方に挑戦。
- ReactOSバージョン
- 0.4.9-dev
- ハードウェア/マザーボード
- VirtualBox
- グラフィック
- VirtualBox Graphics Adapter + Experimental Direct3D support
- オーディオ
- なし
動作状況
執筆者の環境では bsrcfg.exe(ゲーム設定)は動きますが 幡紫竜.exe(ゲーム本編)が起動しませんでした。
以下デバッグログ
fixme:(../dll/win32/shell32/shlexec.cpp:1804) flags ignored: 0x00000004 CFSFolder.cpp:705: Unexpected failure 80004002. CRegFolder.cpp:422: Unexpected failure 80004002. ErrDebugOut begin > 設定ファイルがロードされました 【Direct3D】 (../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:1334) LDR: LdrpMapDll Relocating Image Name C:\ReactOS\System32\VBoxOGL.dll (10000000-10061000 -> 00AF0000) (../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:1373) Overlapping DLL: C:\ReactOS\System32\d3d8.dll (../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:1334) LDR: LdrpMapDll Relocating Image Name VBoxOGLcrutil.dll (10000000-1014E000 -> 00B60000) (../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:1373) Overlapping DLL: C:\ReactOS\System32\d3d8.dll crUtil DLL loaded. (../dll/ntdll/ldr/ldrinit.c:829) LDR: DLL_PROCESS_ATTACH for dll "VBoxOGL.dll" (InitRoutine: 00B01FC9) failed crUtil DLL unloaded.(../dll/win32/kernel32/client/loader.c:384) LoadLibraryExW(GDI32.dll) failing with status c0000142 (../dll/ntdll/ldr/ldrutils.c:2348) Image has no exports, but were trying to get procedure DrvValidateVersion. BaseAddress asked 0x00400000, got entry BA 0x00400000 (../dll/win32/kernel32/client/loader.c:384) LoadLibraryExW(C:\ReactOS\System32\MSD3D8.dll) failing with status c0000135 > Direct3DCreate8 FAILED. ErrDebugOut end
色々惜しい印象。
Keyword(s):
References:[SideMenu] [おすすめアプリ紹介]