ReactOSまとめWiki - FrontPage Diff
- Added parts are displayed like this.
- Deleted parts are displayed
like this.
!ReactOS新着情報
*20182021年412月1516日
**ReactOS0.4.8 0.4.14 がリリースされました。([[公式ページ|https://www.reactos.org/project-news/reactos-048-released]]|https://www.reactos.org/project-news/reactos-0414-released/]]参照)
//* 2018* 2020年4月1410日
//**ReactOS 0.4.8 **ReactOS 0.4.13 が間もなくリリースされますリリースされました。([[公式Twitter|https://twitter.com/reactos/status/984857212001640448]]ページ|https://www.reactos.org/project-news/reactos-0413-released/]]参照 , [[SourceForgeからダウンロード|https://sourceforge.net/projects/reactos/files/ReactOS/0.4.8/]])
*20182019年39月223日
**ReactOS0.4.8-RC 0.4.12 が公開されましたリリースされました。([[公式WikiのTests for 0.4.8を|https://www.reactos.org/wiki/Tests_for_0.4.8]]ページ|https://www.reactos.org/project-news/reactos-0412-released/]]参照, SourceForgeから[[ダウンロード|https://sourceforge.net/projects/reactos/files/ReactOS/0.4.8/ReactOS-0.4.8-RC-iso.zip/download]])
*20172019年123月64日
**ReactOS0.4.7 0.4.11 がリリースされました。([[公式ページ|https://www.reactos.org/project-news/reactos-047-released]]|https://www.reactos.org/project-news/reactos-0411-released/]]参照)
**0.4.7は日本語設定でインストール可能です。最初の青い画面でJapaneseを選んでインストールして下さい。
* 20162018年211月166日
**ReactOS0.4.0 0.4.10 がリリースされました。([[公式ページ|https://www.reactos.org/project-news/reactos-040-released]]|https://www.reactos.org/project-news/reactos-0410-released/]]参照)
*20142018年117月523日
**ReactOS0.3.17 0.4.9 がリリースされました。([[公式ページ|https://www.reactos.org/node/911]]|https://www.reactos.org/project-news/reactos-049-released/]]参照)
* 0.5 系からは β リリースと位置づけられ、0.4 系は最終 α シリーズとなります。
!ここは、何?
2ちゃんねるのOS板の住人を中心とした有志が構築する[[ReactOS|https://www.reactos.org]]のファンサイトです。MonaOSやZetaOS、HaikuやMenuetOSといったマイナーだけどそこそこの知名度があるOSに興味がある好奇心旺盛なあなたは、ぜひ参加してください!
ここは、誰でもWeb上で自由に更新できるサイト(wiki)になっています。表記方法に癖があり慣れるまでが大変ですが何事も挑戦です。試してみましょう。編集がしたい方は、[[2ちゃんねる関連]]のページを参照しログインしてください。
[[スクリーンショット|http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0026.png]]
スクリーンショット(0.4.0-SVN r45793)
[[http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0048.png]]
スクリーンショット(0.4.8-RC with [[Lautus theme|Lautusテーマの豆腐解消]])
!具体的に何をするの?
!!1.ReactOSを紹介する
wiki, 掲示板やブログ, メーリングリストなど考えられる方法を駆使して[[ReactOS|https://www.reactos.org]]の日本での知名度をあげます。
!!2.公式サイト、OS内のメッセージ等を訳す
公式サイトは翻訳が進んできたとはいえ、英語である部分が依然多くあります。それらを少しでも改善するために必要最低限の項目を和訳します。
!!3.当wikiの編集
当wikiを編集する事により知名度アップやReactOSの情報収集の簡素化などを促進させます。目標は,[[OpenOffice.org日本ユーザー会|http://ja.openoffice.org/]]の様なコミュニティーに発展させることです。
!!4.ReactOSのテスト利用と公式サイトへの報告
最新のバージョンのWin32アプリの動作確認やバグ追跡をして(BIOS関連やMS-DOS, パーティションの知識などが必須です。)当Wikiに書き込んでいきます。その情報を英語に長けている人が本家に報告します。
!!5.ReactOSの開発参加
プログラミング(C言語)が得意かつ英語に長けている人は、オープンソースですので開発に参加してみて下さい。[[ReactOSの日本語化|日本語対応]]も視野にいれてもらえると助かります。開発は[[GitHubのレポジトリ|https://github.com/reactos/reactos]]で公開されていて誰でも参加できます。
!!6.寄付
OSおよびアプリケーションを製作するのには、たくさんの費用と労力がいります。
よろしければ本家のほうに[[寄付|http://www.reactos.org/ja/foundation_donate.html]]してください。
[[ReactOSのグッズ|https://shop.spreadshirt.de/reactos/]]もあります。
*
**ReactOS
*
**ReactOS
*
**ReactOS
**ReactOS
*
**ReactOS
* 0.5 系からは β リリースと位置づけられ、0.4 系は最終 α シリーズとなります。
!ここは、何?
2ちゃんねるのOS板の住人を中心とした有志が構築する[[ReactOS|https://www.reactos.org]]のファンサイトです。MonaOSやZetaOS、HaikuやMenuetOSといったマイナーだけどそこそこの知名度があるOSに興味がある好奇心旺盛なあなたは、ぜひ参加してください!
ここは、誰でもWeb上で自由に更新できるサイト(wiki)になっています。表記方法に癖があり慣れるまでが大変ですが何事も挑戦です。試してみましょう。編集がしたい方は、[[2ちゃんねる関連]]のページを参照しログインしてください。
[[スクリーンショット|http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0026.png]]
スクリーンショット(0.4.0-SVN r45793)
[[http://reactos.2chv.net/uploader/src/up0048.png]]
スクリーンショット(0.4.8-RC with [[Lautus theme|Lautusテーマの豆腐解消]])
!具体的に何をするの?
!!1.ReactOSを紹介する
wiki, 掲示板やブログ, メーリングリストなど考えられる方法を駆使して[[ReactOS|https://www.reactos.org]]の日本での知名度をあげます。
!!2.公式サイト、OS内のメッセージ等を訳す
公式サイトは翻訳が進んできたとはいえ、英語である部分が依然多くあります。それらを少しでも改善するために必要最低限の項目を和訳します。
!!3.当wikiの編集
当wikiを編集する事により知名度アップやReactOSの情報収集の簡素化などを促進させます。目標は,[[OpenOffice.org日本ユーザー会|http://ja.openoffice.org/]]の様なコミュニティーに発展させることです。
!!4.ReactOSのテスト利用と公式サイトへの報告
最新のバージョンのWin32アプリの動作確認やバグ追跡をして(BIOS関連やMS-DOS, パーティションの知識などが必須です。)当Wikiに書き込んでいきます。その情報を英語に長けている人が本家に報告します。
!!5.ReactOSの開発参加
プログラミング(C言語)が得意かつ英語に長けている人は、オープンソースですので開発に参加してみて下さい。[[ReactOSの日本語化|日本語対応]]も視野にいれてもらえると助かります。開発は[[GitHubのレポジトリ|https://github.com/reactos/reactos]]で公開されていて誰でも参加できます。
!!6.寄付
OSおよびアプリケーションを製作するのには、たくさんの費用と労力がいります。
よろしければ本家のほうに[[寄付|http://www.reactos.org/ja/foundation_donate.html]]してください。
[[ReactOSのグッズ|https://shop.spreadshirt.de/reactos/]]もあります。